イベント

11 17

Sat

開催状況不明

第7回ICCS政治外交研究会開催のお知らせ

開催日時

愛知大学国際中国学研究センターでは、第7回ICCS政治外交研究会を開催いたします。

  • 日 時: 2018年11月17日(土)14:00 ~ 17:00 (参加無料・申込不要)
  • 会 場: 愛知大学名古屋キャンパス 厚生棟3階W32会議室
  • テーマ:「新時代の日中関係への展望と課題ー日中歴史問題と和解学ー」

趣 旨:
米国のトランプ政権が「アメリカ第一主義」政策を展開するなか日中関係は新たな動きを見せている。中国と日本の首相がそれぞれ5月、10月に7年ぶりに相手国の訪問を果たし、「中日平和友好事業の再出航」(李克強首相)と「競争から協力へ」の日中関係の新時代(安倍首相)を呼び掛けたのである。しかし、日中両国間の歴史問題や領土問題は未解決のままである。日中関係が「競争から協調へ」という新時代に入りつつあるというのは楽観的すぎる見方なのだろうか。
このような問題意識から、本研究会は、長年日中歴史共同研究に取り組んできた劉傑氏(早稲田大学教授)を報告者に迎え、日中歴史共同研究と和解学について議論を深めつつ、新時代の日中関係を展望する。

第一部 日中歴史問題と和解学 14:00~15:30
司会者:劉柏林(愛知大学教授)
報告者:劉傑(早稲田大学教授)
討論者:髙橋五郎(愛知大学教授)、川村範行(名古屋外国語大学教授)、
    鈴木隆(愛知県立大学准教授)、安達満靖(中国・アジア農業・食品
    問題研究所研究員)、徐涛(ICCS研究員)

第二部 討論 新時代の日中関係への展望と課題(ICCS年度シンポジウムの準備 会合)15:40~ 17:00
司会者:劉柏林(愛知大学教授)
討論者:劉傑(早稲田大学教授)、髙橋五郎(愛知大学教授)、
    川村範行(名古屋外国語大学教授)、鈴木隆(愛知県立大学准教授)、
    安達満靖(中国・アジア農業・食品問題研究所研究員)、
    徐涛(ICCS研究員)

主催:愛知大学国際中国学研究センター

お問い合わせ先はこちら


開催予定のイベント

イベントの一覧へ

ICCS(International Center for Chinese Studies)について

文部科学省「21世紀COEプログラム」によって設立された愛知大学国際中国学研究センター(International Center for Chinese Studies:略称ICCS)は、本学大学院中国研究科博士課程を中核に、海外から招聘する世界レベルの学者を含む現代中国研究の国際的な研究・教育機関として、活動を行っております。

ICCSの研究における究極的目標は、伝統的な「中国学(Sinology)」にとどまらず、新たな学問分野として「現代中国学(Modern Sinology)」の構築に向けた努力を継続することにあります。これは日本発の世界的な取組みとなるでしょう。私たちは日本国内、中国をはじめとする世界の優れた仲間たちと、このための研究を進めています。

詳しく見る