お知らせ

平成20年度科学研究費補助金の採択について

本研究センター運営委員が研究代表者を務める下記の研究プロジェクトが「平成20年度科学研究費補助金」に採択されました。


種目 研究代表者 研究課題 期間
基盤研究(A) 古澤賢治 西部大開発をめぐる日中共同の実証的研究 平成20年度~22年度
基盤研究(B) 川井伸一 海外経営における企業間分業とネットワーク-日中比較研究 平成20年度~22年度

2008年度 国際中国学研究センター「若手研究者研究助成」公募結果について

採用者は以下の通りです。尚、助成期間はいずれも2008年4月1日から2009年3月31日までとなります。

氏名 所属・学年 指導教員 研究テーマ 助成額
熊李力 中国研究科D4 加々美光行 日美対華公衆外交比較研究 300,000円
涂明君 中国研究科D3 加々美光行 程序化与中国現代化 300,000円
周群英 中国研究科D3 周 星 超越民俗和科学-爨底下村育齢婦女的選択 300,000円
李 晋 中国研究科D2 周 星 宗教的復興与萌生:色達的漢藏互動 300,000円
劉 暉 中国研究科D2 加々美光行 鉄路と鄭州都市化の進展:1905-2005 300,000円

叢書「New Challenges and Perspectives of Modern Chinese Studies」(Shinichi Kawai 編)が刊行されました

叢書「New Challenges and Perspectives of Modern Chinese Studies」(Shinichi Kawai 編)が㈱ユニバーサル・アカデミー・プレスから刊行されました。


出版社 ㈱ユニバーサル・アカデミー・プレス
発行 2008年3月31日
ページ数 334P
版型 A5版ハードカバー
ISBN 978-4-904164-03-7
  1. A new Paradigm for Modern Chinaology: A Call for Co-   Behaviorism・・・Mitsuyuki Kagami
  2. The Original Modernity of China as a Method・・・Yuzo Mizoguchi
  3. On the Authenticity of History: Database Methods and Paradigm
      Shift in Historical Research・・・Guantao Jin and Qingfeng Liu
  4. Challenges and Perspectives of Chinese Studies in a Changing
      Society・・・Bernhard Fuehrer
  5. The Future of China Area Studies・・・Richard Madsen
  6. A Historic Process of Polarization of Social Strata in China:
      From Status to Contract・・・Guanglei Zhu
  7. The Limits of Consultative Leninism・・・Richard Baum
  8. The Generation and Development of Chinese Economic Going Out
      (Zou Chu Qu) Policy・・・Goro Takahashi
  9. Chinese Corporations and Their Strategies of International   Competition – A Comparative Analysis of Haier and Lenovo
      ・・・Shinich Kawai
  10. A Survey of Academic Resurrection in China Since the Initiation
       of Reform and Opening-Up・・・Zhuo Zhang
  11. Fundamental Problems Currently Facing Cultural Studies in
       Chinese Ethnology・・・Xing Zhou
  12. Environmental Problems in Modern China : Issues and Outlook
        ・・・Isamu Kayane
  13. Achievements and Problems of Modernization Process and    Environmental Management of China in the Past 50 Years
        ・・・Qi Lu

お求めはお近くの書店、または上記出版社まで。


最新のお知らせ

お知らせの一覧へ

月別記事

ICCS(International Center for Chinese Studies)について

文部科学省「21世紀COEプログラム」によって設立された愛知大学国際中国学研究センター(International Center for Chinese Studies:略称ICCS)は、本学大学院中国研究科博士課程を中核に、海外から招聘する世界レベルの学者を含む現代中国研究の国際的な研究・教育機関として、活動を行っております。

ICCSの研究における究極的目標は、伝統的な「中国学(Sinology)」にとどまらず、新たな学問分野として「現代中国学(Modern Sinology)」の構築に向けた努力を継続することにあります。これは日本発の世界的な取組みとなるでしょう。私たちは日本国内、中国をはじめとする世界の優れた仲間たちと、このための研究を進めています。

詳しく見る