10 04
Sat
開催状況不明
2025年10月4日(土)ICCS主催シンポジウム
- テーマ
- 東亜同文書院中国調査報告書の中国語翻訳と大調査旅行の展開
- 開催日時
- 開場 、 〜
- 開催場所
- 愛知大学名古屋キャンパス 本館(研究棟)20階 M2001・M2002会議室
- 登壇者
- 周建波 北京大学経済学院経済史学科長、愛知大学ICCS訪問教授、中国経済思想史学会会長
藤田佳久 愛知大学名誉教授・元東亜同文書院大学記念センター長
成田さよ子 愛知大学東亜同文書院大学記念センター研究員
石田卓生 愛知大学東亜同文書院大学記念センター研究員
主催:愛知大学国際中国学研究センター(ICCS)
後援:一般財団法人霞山会/愛知大学東亜同文書院大学記念センター
*中国語講演 日本語通訳あり*
第Ⅰ部 特別講演・基調講演
◆司会:大澤 肇 (愛知大学現代中国学部准教授)
◆開会の辞:加納 寛(愛知大学副学長・東亜同文書院大学記念センター長)
◆特別講演:周 建波(北京大学経済学院経済史学科長、愛知大学ICCS訪問教授、中国経済思想史学会会長)
演題:『東亜同文書院経済調査資料選訳』叢書(全8巻)の中国語翻訳と出版について
◆基調講演: 藤田 佳久(愛知大学名誉教授・元東亜同文書院大学記念センター長)
演題: 東亜同文書院生の大調査旅行の展開
第Ⅱ部 パネラースピーチ・総合討論
◆パネラースピーチ1: 成瀬さよ子(愛知大学東亜同文書院大学記念センター研究員)
演題:『上海東亜同文書院図書館の世界―その激動の軌跡から解き明かす―』
◆パネラースピーチ2:石田卓生(愛知大学東亜同文書院大学記念センター研究員)
演題: 周建波主編『東亜同文書院経済調査資料選訳』(金融貨幣巻)を読んで
◆総合討論・Q&A:登壇者全員
モデレーター:李春利(愛知大学国際中国学研究センター所長)
*参加無料・要申込 定員50名
申込締切9月30日(火)まで(定員になり次第受付終了)
*オンライン参加はありません。
※イベントが立て続いております。
お申し込みのお間違えにはお気をつけください。
イベント申し込み
下記フォームよりお申し込みください。