お知らせ

2010年度ICCS若手研究者研究助成の審査結果について

本研究センターでは、若手研究者の自発的研究の促進を目的として、本学大学院中国研究科学生を対象として「ICCS若手研究者研究助成」制度を実施しています。本年度も多数の応募の中から厳正な審査を経て、下記の通り5件の研究課題を採択しました。

なお、助成期間はいずれも2010年4月1日~2011年3月31日です。

氏名所属・学年指導
教員
研究課題助成額(千円)
李樹燕中国研究科D2松岡正子雲南辺境社区タイ族認同研究150
張 成中国研究科D2古澤賢治生産技術進歩和治汚技術進歩的動態関係研究-基於環境規制背景下的実証分析150
邢朝国中国研究科D2周 星中国農村民間糾紛解決模式研究190
閻文博中国研究科D2馬場 毅清代"倉庫"律研究70
李小春中国研究科D3高橋五郎中国僻地における貧困問題研究-農民の潜在能力の発揮による貧困脱出-190

最新のお知らせ

お知らせの一覧へ

ICCS(International Center for Chinese Studies)について

文部科学省「21世紀COEプログラム」によって設立された愛知大学国際中国学研究センター(International Center for Chinese Studies:略称ICCS)は、本学大学院中国研究科博士課程を中核に、海外から招聘する世界レベルの学者を含む現代中国研究の国際的な研究・教育機関として、活動を行っております。

ICCSの研究における究極的目標は、伝統的な「中国学(Sinology)」にとどまらず、新たな学問分野として「現代中国学(Modern Sinology)」の構築に向けた努力を継続することにあります。これは日本発の世界的な取組みとなるでしょう。私たちは日本国内、中国をはじめとする世界の優れた仲間たちと、このための研究を進めています。

詳しく見る