お知らせ

2011年度ICCS国際ワークショップ「グローバル社会のなかの中国」自由参加者の公募について

愛知大学国際中国学研究センターは、2011年12月11日(日)に本学車道校舎(名古屋市東区)において国際ワークショップ「グローバル社会のなかの中国」を開催いたします。

つきましては、今回のワークショップテーマに沿った内容の研究報告および討論に参加する自由参加者を公募します。参加希望者は、下記応募要領にもとづき、別添の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、国際ワークショップ実行委員会までご提出ください。


自由参加者応募要領

1.分科会テーマ

 (1)政治分科会:東アジアの両世紀-国際中国学への構想力-

 (2)経済分科会:グローバル化する中国経済

 (3)文化・社会分科会:グローバル化における中国の文化と社会-過去と現在-

 (4)環境分科会:電力の未来と東アジア

2.参加の条件

 (1)上記分科会テーマに関連する報告、討論をおこなえること。

 (2)日本語または中国語、英語で報告、討論をおこなえること。

 (3)ワークショップ全日程に参加できること。

3.費用

  参加費無料。ただし、宿泊費(1泊あたり100ドル程度)、
  交通費(宿舎⇔会場を含む)は個人負担となります。

4.応募方法

  別添「申込書」に必要事項をご記入のうえ、報告概要(1,000字程度)を添えて、下記申込先へお送りください。     

5.申込締切

  2011年9月19日(月)<必着>

6.選考

  参加希望者が定員を上回った場合には、シンポジウム実行委員会にて審査をいたします。

7.選考結果の通知

  2011年9月30日(金)までに諾否連絡を差し上げます。

8.報告

  当日の報告時間は、一人30分程度(逐語通訳時間を含む)を予定しています。

9.論文(フルペーパー)の提出

  シンポジウム終了後、報告内容に関する論文(フルペーパー)をご提出いただきます。なお、提出された論文は、「ICCS現代中国学電子ジャーナル」に掲載予定です。

10.申込み・問い合わせ先

  愛知大学国際中国学研究センター
   国際ワークショップ実行委員会

   TEL:0561-36-5637

   FAX:0561-36-5422

   E-mail:iccs-sympo@ml.aichi-u.ac.jp


ファイルを開く

参加申込書


最新のお知らせ

お知らせの一覧へ

ICCS(International Center for Chinese Studies)について

文部科学省「21世紀COEプログラム」によって設立された愛知大学国際中国学研究センター(International Center for Chinese Studies:略称ICCS)は、本学大学院中国研究科博士課程を中核に、海外から招聘する世界レベルの学者を含む現代中国研究の国際的な研究・教育機関として、活動を行っております。

ICCSの研究における究極的目標は、伝統的な「中国学(Sinology)」にとどまらず、新たな学問分野として「現代中国学(Modern Sinology)」の構築に向けた努力を継続することにあります。これは日本発の世界的な取組みとなるでしょう。私たちは日本国内、中国をはじめとする世界の優れた仲間たちと、このための研究を進めています。

詳しく見る