研究事業

若手研究会

若手研究会

第28回研究会

報告

  • 山口哲由(ICCS研究員):チベット―ヒマラヤ山地における農村発展―チベット問題を考察する対照としてのラダーク―

 中国における民族問題の根底には,民族間の経済状況の格差も影響していると考えられているが、人びとの経済状況や生活を推し量ることができるような報告は限られている。報告者は、広くチベット地域で生活する人びとの生活を見つめ直す試みとして、政体は異なるものの文化・生態環境が類似した中国とインドの村落の比較研究をおこなっており、本報告は,昨年までにおこなったインド・ラダークにおいておこなった調査に基づいている。
 他のチベット地域と同様にラダークの村落でも垂直的な環境変化を基盤とした農業がおこなわれてきた。しかし、近年は婚姻形態の変化や少子化による家族構成の変化、国境警備軍を中心とした地域経済への変化などにより、伝統的な土地利用、環境利用の形態は大きく変化しており、村落の人びとの生活は岐路に立たされていることを報告した。


若手研究会の研究事業

一覧へ

直近の研究事業

研究事業の一覧へ

ICCS(International Center for Chinese Studies)について

文部科学省「21世紀COEプログラム」によって設立された愛知大学国際中国学研究センター(International Center for Chinese Studies:略称ICCS)は、本学大学院中国研究科博士課程を中核に、海外から招聘する世界レベルの学者を含む現代中国研究の国際的な研究・教育機関として、活動を行っております。

ICCSの研究における究極的目標は、伝統的な「中国学(Sinology)」にとどまらず、新たな学問分野として「現代中国学(Modern Sinology)」の構築に向けた努力を継続することにあります。これは日本発の世界的な取組みとなるでしょう。私たちは日本国内、中国をはじめとする世界の優れた仲間たちと、このための研究を進めています。

詳しく見る